大阪府高槻市の建設業許可申請

建設業許可の取得

大阪府高槻市の建設業許可なら、いちばん行政書士へ!

建設業専門の行政書士

当事務所は、高槻市城北町にあります😄

【建設業許可専門】いちばん行政書士の特徴

建設業許可に特化

専門特化+地域密着

いちばん行政書士は、大阪府高槻市にある建設業許可の申請に特化した行政書士事務所です。

地域密着で、建設業者さまの建設業許可の取得をがっちりサポートします。

他の行政書士事務所に断られたり、頼みにくかったりする案件でも、お気軽にご相談ください😆

建設業許可の費用を「安心の低価格」で

建設業許可の申請代行金額

建設業許可の申請代行にかかる、いちばん行政書士の費用は、ぶっちゃけ安めだと思います。

建設業専門の行政書士

もちろん当事務所より安いところも高いところも存在するかと

いちばん行政書士では、建設業者さまの声を聞くことを大事にしています。

建設業者さまの今後の展望をじっくり聞いて、丁寧に建設業許可の申請手続きをすすめていきます。

なぜ、建設業許可は金額に違いがあるのか?

建設業許可代行費用の金額だけで比較しても...

大きい行政書士事務所に頼んで費用は高いのに...新人の担当者に代わってしまい、雑だったり。

費用が安い行政書士事務所に依頼したら、全然進まず、時間と労力がかかって、納得できる手続きできなかったり。

実際、金額だけでは、建設業許可の行政書士は見分けづらいです。

ただ、信頼できて、困った時に気軽に相談できる行政書士に出会えるか、とっても大事なポイントです。

建設業の許可を取ったら、それで終わりじゃないです。

  • 毎年の決算変更があったり、
  • 5年ごとに許可の更新があったり、
  • 業種の追加があったり、
  • 建設業に関連する法令改正があったり、

いかに建設業経営のサポートする行政書士事務所と出会えるか、地味に重要だったりします。

建設業許可の申請は、最短3日で

いちばん行政書士の建設業はスピード感を大切に

いちばん行政書士は、スピード感を大切にしています。

丁寧さと正確さ、それに加えて迅速な建設業許可の申請手続きを実行します。

行政書士が大阪府の咲洲庁舎(大阪市住之江区の南港)に行きます。

建設業者さまに十分ご満足いただけるように、毎月受ける件数の上限を調整しながら、建設業許可の申請手続きしています。

建設業許可を取得したときのメリット

建設業許可のメリット

建設業許可を取ったときのメリットは、次の5つです。

  • 社会的な信用の向上
  • 銀行からの信用の向上→ 融資が受けやすく
  • 公共工事に参入できる
  • 元請業者との関係性の構築
  • 500万円以上の工事を受注できる

建設業許可を取得することで、建設業者としての信頼性がぐっと高まります。

建設業の許可を取得するためには、要件を満たせばいい

建設業許可の要件

建設業の許可は、要件をクリアしたら、手に入るものです。

その要件とは、

  • 経営管理体制が整っているか
  • 適切な社会保険に加入しているか
  • 営業所ごとに専任の技術者がいるか
  • 誠実に事業をしているか(不正や不誠実な行為をする恐れがないか)
  • 財産的基礎・金銭的信用があるか
  • 欠格要件に該当しなていないか

無料で、建設業許可の申請ができるかどうかを診断しております。

建設業者さまのご希望や現在の状況を丁寧に伺って、ご案内いたします。

メールでお問い合わせ

いちばん行政書士の電話番号: 072-655-0178

建設業許可を取った後の手続きもお任せ

建設業許可を取った後も充実のサポート

建設業の免許は、許可を取った後でも、手続きがたくさん待っています。

タイミングに逃さず、うっかり期限を過ぎてしまった!ってならないように、手続きしておく必要があります。

建設業許可の更新

建設業許可の有効期間は、5年

有効期間を1日でも過ぎてしまうと、更新できないです。

絶対に忘れないように、更新手続きをしないといけません。

決算変更届

事業年度が終了して4か月以内に、建設業者は、決算の内容の届出しないといけません。

建設業許可の更新するには、前提として、決算変更届を提出をしないとできません。

毎年の決算変更届の延長線に、5年毎の更新があるイメージです。

許可取得した後に変更があったら(変更届)

建設業者は、

  • 営業所の場所が変わった
  • 新しい専任技術者が入った
  • 経営業務管理責任者の役員が辞めた

などの変更があったとき、提出期限内に、ちゃんと変更届をしないといけません。

ポイント

大阪府咲洲庁舎へいくと、閲覧(えつらん)ってサービスがあります。

許可を受けている業者の情報を一般の方が見ることができます。

信用情報機関の担当者が、平日の午前中は、とくにたくさん閲覧に並んでいます。

ちゃんと提出期間内に手続きしているか、信用情報調査機関にチェックされたりします。

メールでお問い合わせ

いちばん行政書士の電話番号: 072-655-0178

大阪府高槻市で建設業許可の依頼先を迷っているなら

いちばん行政書士に相談

一度、いちばん行政書士に相談してみませんか。

行政書士事務所の建設業許可の値段は、ピンキリですm(__)m

建設業許可の取得は、難しかったり、面倒だったり、時間が取られる感じに思うかもしれません。

だからこそ、建設業者さまの気持ちに寄り添いながら、ゆっくり相談できる行政書士事務所でありたいです。

大阪府の建設業許可の費用

大阪府の建設業許可の費用

大阪府の建設業許可についての金額です。

内容報酬大阪府に払う手数料
新規11万円~ 税込12.1万円9万円
更新8万円~ 税込8.8万円5万円
業種追加8万円~ 税込8.8万円5万円
変更届(営業所移転や役員変更などの各種)3万円~ 税込3.3万円-
決算変更届3万円~ 税込3.3万円-
更新お知らせオプション無料-
  • 業種追加: 1業種の追加ごとに、5,500円ずつプラス
  • 決算変更届: 3種以上は、1業種の追加ごとに、5,500円ずつプラス
  • 必要書類の取得など、実費は別途プラス

費用についてのご注意

上記の費用は、一例です。

参考程度にご覧ください。

建設業者さまの状況を伺って、ご依頼いただく内容によって、変わることがあります。

事前に費用について、ちゃんと説明しますので、ご安心ください\(^o^)/

説明の際に、なにか気になることがあれば、遠慮なく質問してもらって大丈夫です。

メールでお問い合わせ

いちばん行政書士の電話番号: 072-655-0178

いちばん行政書士ならLINEで手続きできる!

いちばん行政書士 LINE公式アカウント

建設業専門の行政書士

LINEを使って、書類や写真など手軽に送受信できて便利です

しかも、無料です。

https://lin.ee/xKZU8eme (← 左のリンクより、友だち追加できます)

LINE公式アカウントID: @189bwhwy

友だち追加

また、LINEグループ機能で、複数人に1回で連絡できて、情報共有でカンタンです。

  • この記事を書いた人

山内 哲

●建設業許可に強い行政書士にお任せ! ●建設業免許サポート運営元:いちばん行政書士 ●国家資格: 宅地建物取引士、行政書士、管理業務主任者、FP2級、測量士補 ●好き: スポーツ観戦(プロ野球・NBA)、ビール、焼酎、焼肉 ●福岡出身

-建設業許可の取得
-, ,